安曇野市で介護・地域福祉のことなら
サンクス さいわいの街

住み慣れた街で高齢になってもずっと暮らしていけるようサンクスが介護を通して支援します!

ホームブログページ ≫ ブログページ ≫

ブログページ

令和3年度 児童発達支援・放課後等デイサービス 事業所自己評価表 保護者等からの評価表の公表

令和3年度児童発達支援、放課後等デイサービス評価について事業所による自己評価及び保護者様による評価結果を掲載しました。
よりよい療育を目指して努力いたしますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

詳しくはこちら下記をクリックしてご覧ください。
児童発達支援 事業所自己評価表https://thanks-saiwainomachi.com/materials/165276344355801.pdf

児童発達支援 保護者等からの評価表https://thanks-saiwainomachi.com/materials/165276397718001.pdf

放課後等デイサービス 事業所自己評価表https://thanks-saiwainomachi.com/materials/165276435405601.pdf

放課後等デイサービス 保護者等からの評価表https://thanks-saiwainomachi.com/materials/165276446420401.pdf

ご意見、ご要望等ございましたら下記担当者までお気軽にお問い合わせください。
サンクスゆめぽけっと
管理者:高橋 喜代
電話:0263-88-2345
2022年04月22日 12:00

令和3年度 小規模多機能型居宅介護 サービス評価公表

小規模多機能型居宅介護事業所は、厚生労働省の示す運営基準の中で「事業所は提供するサービスの質を自ら評価するとともに、定期的に外部の者による評価を受けて、それらの結果を公表すること」が義務付けられています。
小規模多機能型居宅介護のサービス評価は、質の向上の取り組みです。常にチームでステップアップしていくことが必要です。
今回の自己評価をもとに皆様により良いサービス提供ができるように取り組んで参りますのでよろしくお願いいたします。

詳しくはこちらhttps://thanks-saiwainomachi.com/materials/165277091302701.pdfをご覧ください。

ご意見、ご要望等ございましたら下記担当者までお気軽にお問い合わせください。

サンクス小規模多機能型居宅介護やすらぎ
管理者:中島 佳太
電話:0263-88-8845
2022年04月22日 12:00

新年の朝食(^^)

1234
おはようございます。老人ホーム入居者様の本日のご朝食です。皆さまとても喜ばれていました!
本年も皆さまにとって素晴らしい一年でありますように(^^)

サンクスクリエーション合同会社
担当:高橋 琢磨
2022年01月01日 09:10

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。
本年も職員一同サービスの質の向上を図れるよう誠心誠意努力して参りますのでよろしくお願いいたします。
本年も皆様にとって素晴らしい一年になりますよう心からお祈り申し上げます。

サンクスクリエーション合同会社
代表 高橋 清彦
2022年01月01日 09:00

介護福祉士国家試験の対策模試を社内で開催しました!

12345

12/11(土)サンクス社内で第34回介護福祉士国家試験に向けた対策模試を開催しました!今年度はサンクスからは2名が受験予定です。コロナ禍で会場模試は中止が多いようです。ただ模試を受けることで自分の今の実力がわかり今後の勉強の張り合いにもつながります。社内での模試は2回目で今回は宗明会の職員の方も2名参加されました。感染対策に留意しながら実施しました。今後も継続して開催できればと思います。コロナ禍でいろいろと制約も多いですが合格に向かって頑張りましょう(^^)/

サンクスクリエーション合同会社
高橋 琢磨
※特定加算に基づく取り組み(見える化要件)

2021年12月11日 15:14

市民タイムス様の取材を受けました!

123
先日、さいわいカフェで開催中の「貼り絵紙芝居原画展」に市民タイムス様が取材に来てくださりました。利用者様とスタッフにより三年前からコツコツと作成した紙芝居が飾られています。スタッフの山田が取材を受け0月29日(金)の記事に掲載して頂きました。記事をご覧になった方も
まだ見ていない方も是非、お出かけ下さい(^^)   展示は11月26日(金)まで、さいわいカフェの営業は水・木・金(11:00~15:00)となっております。手作りの美味しいケーキと温かいコーヒーを召し上がりながらご覧いただければ幸いです。

【お問い合わせ先】
サンクスクリエーション合同会社
担当:高橋・木作
電話:0263-88-8860
2021年11月01日 14:38

第4期介護技術研修を開催しました!

123
第4期介護技術研修がスタートしました!本日は座学研修を行いました。地域ケア総合研究所の須江祐子様に介護現場の実情、キャリア段位制度、根拠に基づく介護技術の重要性について講義して頂きました。受講者3名はメモを取りながら真剣に取り組んでいました。
受講者の声
「根拠をしっかりと理解せず曖昧なままに行っていた介護が多いことに気づかされた」
「根拠に基づいた介護を行えるようになることで、自分の自信にもなりスタッフ皆で共有し理解を深めることで利用者様に質の高いサービスが提供できるようになると思う」

11月、12月は介護技術研修の演習、1月に修了テストを行う予定です。サンクスは介護技術研修を通じて介護の専門性を高め自己研鑽ができる環境作りに力を入れています!介護技術研修に関してご意見、お問い合わせのある方は下記担当までお気軽にご連絡ください。
※特定加算に基づく取り組み・見える化要件
サンクスクリエーション合同会社
担当:高橋 琢磨・中島 佳太
電話:0263-88-8860
2021年10月22日 12:58

紙芝居『さいわい町の四季』原画展 開催のお知らせ(^^)

123

この夏、サンクス小規模多機能型居宅介護やすらぎの利用者様・スタッフによる手作りの紙芝居が完成しました。約3年間かけて製作した、はり絵の原画をサンクス内さいわいカフェにて展示しますので、ぜひゆっくり楽しんで頂けたらと思います。

さいわいカフェ 10月の営業日のご案内
営業日: 6(水)・7(木)・8(金)
    13(水)・14(木)・15(金)
    20(水)・21(木)
    27(水)・28(木)・29(金)

営業時間:11時から15時
※カレーの日は10/6(水)です!

※コロナ感染症拡大状況や人員体制の状況により急遽、休業とさせて頂くこともございますのでご了承ください。
※来店時には検温、アルコール手指消毒、マスク着用などの感染症対策へのご協力をお願いいたします。

お問い合わせは下記番号までお願いいたします。
サンクスクリエーション合同会社
☎:0263-88-8860 担当:高橋 琢磨

2021年09月27日 09:43

介護技術研修の修了テストを行いました!

12
第3期介護技術研修の受講者の修了テストを行いました。社内研修ではありますが、各自学んできたことを復習しながら本日の修了テストに臨んでいました。利用者様の尊厳の保持、自立支援の観点、根拠の説明という基本的な事項を確認しながら実技を行っていました。受講者からは「全ての技術が現場でそのまま使えるわけではないが介護技術とともに根拠の説明ができることで自信を持って介護ができる」という声を聞いています。また講師役からは「教える立場になることで新たな学びがある」との声もありました。社内で継続的に研修を行うことで《根拠に基づいた介護の実践》を根付かせていきたいと思います。介護技術研修に関してお問い合わせ・ご質問等ございましたら下記の番号までお気軽にご連絡ください。
※特定加算に基づく取り組み・見える化要件
サンクスクリエーション合同会社 高橋・中島
☎:0263-88-8860
2021年09月21日 11:33

第3期介護技術研修を開催しました!

1112
7/12.13の二日間で介護技術研修を開催しました。第1期の講師は2回目なので教えることにもだいぶ慣れてきている様子でした。第2期生は今回、初めての講師役だったため最初は緊張感が漂っていましたが、だんだん慣れてきてしっかり伝えることができていました。今回の研修は社内の事業所間のコミュニケーションにも役立っています。また社内研修ではありますが各自しっかりメモを取りながら根拠がきちんと説明できるように真剣に取り組んでいます。根拠に基づいた介護を実践していくことで、職員が自信を持って安心して働くことができる環境を整えていきたいと思います。介護技術研修に関して何かお問い合わせ・ご質問等ありましたら下記の番号までお気軽にご連絡ください。
※特定加算に基づく取り組み・見える化要件
サンクスクリエーション合同会社 高橋 琢磨
☎:0263-88-8860
2021年07月13日 15:58

サンクス さいわいの街

【住所】
〒399-8301
長野県安曇野市穂高有明9990-1

【電話番号】
0263-88-8860

【FAX番号】
0263-88-6856


Instagram

【サンクスさいわいの街↓】

サンクスさいわいの街インスタ

【さいわいカフェ↓】

さいわいカフェインスタ

モバイルサイト

サンクス さいわいの街スマホサイトQRコード

サンクス さいわいの街モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!