「常に感謝の気持ちを持って」をモットーに
サンクスは住み慣れた地域で高齢になっても、障がいをもっていても、これからもずっと暮らし続けられるように利用者様の在宅生活を支援する会社です。サンクスの社名の通り「常に感謝の気持ちを持って」をモットーに仕事に取り組んでいます。
住み慣れた街で高齢になってもずっと暮らしていけるようサンクスが介護を通して支援します!
ホーム ≫ 求人情報 ≫
「常に感謝の気持ちを持って」をモットーに
サンクスは住み慣れた地域で高齢になっても、障がいをもっていても、これからもずっと暮らし続けられるように利用者様の在宅生活を支援する会社です。募集職種 | ②ケアマネ(介護支援専門員)・正職員 |
---|---|
仕事内容 | 在宅で暮らす要介護の利用者様が適切に介護サービス等を利用できるように居宅サービス計画書を作成するお仕事です。 ・ご利用者様宅へ訪問(新規契約訪、定期訪問、サービス担当者会議、モニタリング等) ・居宅サービス計画書の作成 PDCAサイクルの実施 ・介護保険の給付管理、介護相談業務 ・担当してもらう利用者人数 40名前後 ※同一敷地内にデイサービス、訪問介護、小規模多機能型居宅介護、有料老人ホームを併設している事業所です。 |
経験・資格・年齢 | 介護支援専門員 ※年齢不問 |
雇用形態 | 正職員 |
月給 | 250.000円~280.000円(A+B+C) 基本給 (A)170.000円~180.000円 手当 (B)資格手当20.000~30.000円 職務手当10.000円~20.000円 定額残業手当(C)50.000円 ※定額残業手当は時間外労働の有無に関わらず定額残業手当として支給し20時間を超える時間外労働は追加で支給します。 ※上記に含まれない手当 扶養手当5.000円(一人につき)携帯手当4.000円 ※訪問等の際は社有車を使用してもらいますが、自家用車を使用される場合は1kmにつき20円支給します。 夏季一時金実績有り、退職金制度有り(中小企業退職金共済加入) |
勤務時間 | 勤務時間 8:30~17:30 年間休日119日(土日祝休み) ※利用者様の訪問等の対応で勤務時間や休日の変更をお願いすることもあります。 有給休暇の取得も積極的に推進しています。 ※外部研修にも積極的に参加し職員のキャリアアップを推進しています。 ※ハローワークにも掲載中 見学だけでも随時受付ております! お気軽にお問い合わせください。 面接をご希望の方は下記番号までお気軽にお問い合わせください。不在の場合は留守電にメッセージを入れて頂ければ折り返しご連絡致します。 電話:0263-88-8860 担当:髙橋 琢磨(タカハシ タクマ) |
募集職種 | ⑥デイサービスの理学療法士(パート) |
---|---|
仕事内容 | デイサービスの利用者様への機能訓練業務です。 ・個別機能訓練の計画、実施、評価 (在宅生活を継続するための機能訓練、 生活機能の向上を目的とした機能訓練) ・記録業務、準備、片付け等の付帯業務 ・介護、看護スタッフと連携してケア業務全般 (ブランクのある方、介護施設の勤経験がない方も丁寧に指導しますのでご安心ください。) ※1日12~16名のご利用があります。平均介護度は1.6前後です。 先輩理学療法士が研修期間中に 業務の流れや機能訓練の計画・実施・評価の流れ等について イチから指導しますので 安心してお仕事できますよ。 |
経験・資格・年齢 | 理学療法士(年齢、経験不問)※ブランクの長い方や子育て中の方もご相談ください。 |
雇用形態 | パート |
時給 | 1,400円(土祝日の勤務は時給がプラス50円となります) |
勤務時間 | 勤務時間:9:00~13:00 勤務日数:週2~3日の勤務(勤務曜日はご相談ください) ※デイサービスの定休日は日曜日と年末年始、お盆になります。 ※ハローワークにも掲載中 ※パート職員も有給休暇取得を推進しています。 見学だけでも随時受けつけております。 下記番号までお気軽にお問い合わせください。 不在の場合は留守電にメッセージを入れて頂ければ折り返しご連絡いたします。 電話:0263-88-8860 担当:高橋 琢磨(タカハシ タクマ) |
【住所】
〒399-8301
長野県安曇野市穂高有明9990-1
【電話番号】
0263-88-8860
【FAX番号】
0263-88-6856
【サンクスさいわいの街↓】
【さいわいカフェ↓】
サンクス さいわいの街モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!