安曇野市で介護・地域福祉のことなら
サンクス さいわいの街

住み慣れた街で高齢になってもずっと暮らしていけるようサンクスが介護を通して支援します!

ホーム ≫ ブログページ ≫

ブログページ

介護福祉士国家試験の対策模試を社内で開催しました!

12345

12/11(土)サンクス社内で第34回介護福祉士国家試験に向けた対策模試を開催しました!今年度はサンクスからは2名が受験予定です。コロナ禍で会場模試は中止が多いようです。ただ模試を受けることで自分の今の実力がわかり今後の勉強の張り合いにもつながります。社内での模試は2回目で今回は宗明会の職員の方も2名参加されました。感染対策に留意しながら実施しました。今後も継続して開催できればと思います。コロナ禍でいろいろと制約も多いですが合格に向かって頑張りましょう(^^)/

サンクスクリエーション合同会社
高橋 琢磨
※特定加算に基づく取り組み(見える化要件)

2021年12月11日 15:14

運営推進会議・介護医療連携推進会議を開催しました!

11/22(月)10時~サンクス玄関ホールにてサンクス小規模多機能型居宅介護やすらぎ・サンクスデイサービスさいわいの運営推進会議とサンクスあんしんサポの介護医療連携推進会議を開催しました。安曇野市担当者様、北部地域包括支援センター担当者様、区長様、民生委員様、ご家族様にご参加頂きました。コロナ感染予防対策によりしばらくは書面開催であったため久しぶりの対面での開催となりました。参加人数の制限、体温測定、アルコール消毒を実施し短時間での開催でしたが、事業についての質問などたくさんご意見を頂く事ができました。皆様の意見をもとによりよい事業運営を心がけていきたいと思います。皆様お忙しい中、本当にありがとうございました。ご意見・ご要望等ございましたら下記番号までお気軽にお問い合わせください。
サンクスクリエーション合同会社
担当:高橋 琢磨
電話:0263-88-8860
2021年11月22日 11:43

個人情報保護指針

個人情報保護指針
  サンクスクリエーション合同会社<以下、当法人>では、介護・福祉サービスを提供するにあたり、プライバシーの保護を重要なものと考え、ご提供いただく個人情報に関し以下のようにお取り扱いいたします。
1. 法令等の遵守
当法人は個人情報を取り扱うにあたり、「個人情報の保護に関する法律」をはじめとする個人情報の保護に関する法令、ガイドライン等を遵守いたします。
2. 個人情報の取得・利用
当法人は個人情報の利用目的を明確にしたうえで、個人情報を取得し、目的の範囲内に限り、個人情報を利用します。
3. 個人情報の管理
当法人は保有する個人情報の漏えい、滅失または毀損の防止に努め、適切な管理を行います。個人情報の取り扱いを含む業務を外部委託する場合は漏えいや目的外利用が行われないように契約を義務付け、厳重な管理・指導を行います。また問題発生の予防措置を設けるとともに、万一、問題が発生した場合には速やかに是正措置を講じます。
4. 個人情報の提供
当法人は、個人情報をご本人の同意なしに、業務委託先以外の第三者に開示・提供いたしません。ただし、法令により開示を求められた場合、または裁判所、警察等の公的機関から開示を求められた場合には、ご本人の同意なく個人情報を開示・提供することがあります。
5. 個人情報の開示および訂正等
当法人は、保有する個人情報に対して、ご本人からの開示、訂正、利用停止等のお申し出があった場合は、適切に対応いたします。
6. 法人内体制の整備
当法人は、本方針に基づき、個人情報の保護に関する社内規程を整備し、当法人の職員等に対して明確な方針を示し、個人情報の保護に努めます。また個人情報の管理体制について継続的な改善活動に努めます。
【個人情報に関するお問い合わせ窓口】
サンクスクリエーション合同会社 所在地:〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明9990-1
TEL:0263-88-8860   FAX:0263-88-6856 担当者:高橋 琢磨
 
2021年11月02日 14:00

市民タイムス様の取材を受けました!

123
先日、さいわいカフェで開催中の「貼り絵紙芝居原画展」に市民タイムス様が取材に来てくださりました。利用者様とスタッフにより三年前からコツコツと作成した紙芝居が飾られています。スタッフの山田が取材を受け0月29日(金)の記事に掲載して頂きました。記事をご覧になった方も
まだ見ていない方も是非、お出かけ下さい(^^)   展示は11月26日(金)まで、さいわいカフェの営業は水・木・金(11:00~15:00)となっております。手作りの美味しいケーキと温かいコーヒーを召し上がりながらご覧いただければ幸いです。

【お問い合わせ先】
サンクスクリエーション合同会社
担当:高橋・木作
電話:0263-88-8860
2021年11月01日 14:38

第4期介護技術研修を開催しました!

123
第4期介護技術研修がスタートしました!本日は座学研修を行いました。地域ケア総合研究所の須江祐子様に介護現場の実情、キャリア段位制度、根拠に基づく介護技術の重要性について講義して頂きました。受講者3名はメモを取りながら真剣に取り組んでいました。
受講者の声
「根拠をしっかりと理解せず曖昧なままに行っていた介護が多いことに気づかされた」
「根拠に基づいた介護を行えるようになることで、自分の自信にもなりスタッフ皆で共有し理解を深めることで利用者様に質の高いサービスが提供できるようになると思う」

11月、12月は介護技術研修の演習、1月に修了テストを行う予定です。サンクスは介護技術研修を通じて介護の専門性を高め自己研鑽ができる環境作りに力を入れています!介護技術研修に関してご意見、お問い合わせのある方は下記担当までお気軽にご連絡ください。
※特定加算に基づく取り組み・見える化要件
サンクスクリエーション合同会社
担当:高橋 琢磨・中島 佳太
電話:0263-88-8860
2021年10月22日 12:58

紙芝居『さいわい町の四季』原画展 開催のお知らせ(^^)

123

この夏、サンクス小規模多機能型居宅介護やすらぎの利用者様・スタッフによる手作りの紙芝居が完成しました。約3年間かけて製作した、はり絵の原画をサンクス内さいわいカフェにて展示しますので、ぜひゆっくり楽しんで頂けたらと思います。

さいわいカフェ 10月の営業日のご案内
営業日: 6(水)・7(木)・8(金)
    13(水)・14(木)・15(金)
    20(水)・21(木)
    27(水)・28(木)・29(金)

営業時間:11時から15時
※カレーの日は10/6(水)です!

※コロナ感染症拡大状況や人員体制の状況により急遽、休業とさせて頂くこともございますのでご了承ください。
※来店時には検温、アルコール手指消毒、マスク着用などの感染症対策へのご協力をお願いいたします。

お問い合わせは下記番号までお願いいたします。
サンクスクリエーション合同会社
☎:0263-88-8860 担当:高橋 琢磨

2021年09月27日 09:43

介護技術研修の修了テストを行いました!

12
第3期介護技術研修の受講者の修了テストを行いました。社内研修ではありますが、各自学んできたことを復習しながら本日の修了テストに臨んでいました。利用者様の尊厳の保持、自立支援の観点、根拠の説明という基本的な事項を確認しながら実技を行っていました。受講者からは「全ての技術が現場でそのまま使えるわけではないが介護技術とともに根拠の説明ができることで自信を持って介護ができる」という声を聞いています。また講師役からは「教える立場になることで新たな学びがある」との声もありました。社内で継続的に研修を行うことで《根拠に基づいた介護の実践》を根付かせていきたいと思います。介護技術研修に関してお問い合わせ・ご質問等ございましたら下記の番号までお気軽にご連絡ください。
※特定加算に基づく取り組み・見える化要件
サンクスクリエーション合同会社 高橋・中島
☎:0263-88-8860
2021年09月21日 11:33

第3期介護技術研修を開催しました!

1112
7/12.13の二日間で介護技術研修を開催しました。第1期の講師は2回目なので教えることにもだいぶ慣れてきている様子でした。第2期生は今回、初めての講師役だったため最初は緊張感が漂っていましたが、だんだん慣れてきてしっかり伝えることができていました。今回の研修は社内の事業所間のコミュニケーションにも役立っています。また社内研修ではありますが各自しっかりメモを取りながら根拠がきちんと説明できるように真剣に取り組んでいます。根拠に基づいた介護を実践していくことで、職員が自信を持って安心して働くことができる環境を整えていきたいと思います。介護技術研修に関して何かお問い合わせ・ご質問等ありましたら下記の番号までお気軽にご連絡ください。
※特定加算に基づく取り組み・見える化要件
サンクスクリエーション合同会社 高橋 琢磨
☎:0263-88-8860
2021年07月13日 15:58

避難訓練を行いました!

12123
2021年7月6日、穂高消防署立会いのもと、避難訓練を行いました。厨房から出火という想定で行いましたが、通報者が一部のフロアの職員に出火元が伝えられていなかったり、受けた側も出火元を大きな声で伝えあう等の対応ができていなかった等の指摘がありました。通報からの外の駐車場までの避難時間は9分でした。指摘事項を職員で共有し万が一の時に備えられるようにしたいと思います。また今後は夜間想定の避難訓練も計画していきます。ご意見等ございましたら、下記担当者までお寄せ下さい。
サンクスクリエーション合同会社
防火管理者:高橋 琢磨
電話:0263-88-8860
2021年07月06日 15:50

介護報酬改定・定期巡回セミナーを開催しました!

6
2021年6月17日(木)14時から富田振興センターにて松川竜也先生をお招きして【報酬改定における法令対応とこれからのケアマネンジメントで期待される定期巡回・随時対応型訪問介護看護】セミナーを開催しました。松川先生は沖縄県や神奈川県等の自治体で要職を歴任され地域包括ケアシステムの推進に向けた取り組みや市町村支援アドバイザー業務も担われていて、大変お忙しいところお越し下さりご講演頂きました。地域のケアマネジャー様や地域の方々にご参加頂きました。参加された方からは「改正の不明な点が理解できた」「改めて整理できた」「もっと聞きたかった」などのお声を頂きました。今後も継続的に開催できればと考えております。松川先生、ご参加して下さったみなさま本当にありがとうございました。サンクスも地域包括ケアシステムの推進に向けて地域の一助となれるよう取り組んで参りますのでよろしくお願いいたします。
※新型コロナウィルス感染症予防対策のためテーブル等の消毒、参加者の検温・マスク着用、長机に1名としソーシャルディスタンスの保持、会場内の換気、講演者の前にパーテーション設置等の感染対策を実施し開催しました。
サンクスクリエーション合同会社 高橋 琢磨
2021年06月18日 13:02

サンクス さいわいの街

【住所】
〒399-8301
長野県安曇野市穂高有明9990-1

【電話番号】
0263-88-8860

【FAX番号】
0263-88-6856


Instagram

【サンクスさいわいの街↓】

サンクスさいわいの街インスタ

【さいわいカフェ↓】

さいわいカフェインスタ

月別ブログアーカイブ

2025 (5)

モバイルサイト

サンクス さいわいの街スマホサイトQRコード

サンクス さいわいの街モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!