安曇野市で介護・地域福祉のことなら
サンクス さいわいの街

住み慣れた街で高齢になってもずっと暮らしていけるようサンクスが介護を通して支援します!

ホームブログページ ≫ 2024年 ≫

2024年の記事:ブログページ

安曇野市と福祉避難所の開設及び運営に関する協定を結びました!

DSC_5925
この度、サンクスは安曇野市と「災害時等における福祉避難所の開設及び運営に関する協定」を締結しました。
サンクスの理念に基づき、平常時だけではなく災害時もサンクスのできる範囲で地域の要配慮者の方の生活を支えていくためです。
これを機会に安曇野市との連携を今まで以上に密にして地域の福祉に貢献していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
 
サンクスクリエーション合同会社
担当:髙橋 琢磨
電話:0263-88-8860
2024年12月26日 15:17

第8回 サンクス オレンジカフェ開催のお知らせ

PXL_20241207_010550162
サンクスさいわいカフェにてオレンジカフェを開催します!

日時:1月11日(土)10時~

場所:サンクスさいわいカフェにて

内容:ミャンマーのお料理教室!
   12月から特定技能外国人としてサンクスの介護職員として働いてくれているテッテッさんが美味しいミャンマー料理を紹介してくれます(^^)どんな料理を教えてもらえるか楽しみです!
   
参加費:お一人につき200円

※みんなで気楽にお話したりお菓子を食べたりと毎回参加された方がホッと一息つけるような、そんな会をめざしてます(^^)どなたでもお気軽にご参加ください!参加を希望される方は下記番号まで事前にご連絡頂けると幸いです。個別の相談も対応しますのでお気軽にお問い合わせください。

前回(12/7)のオレンジカフェでは
北部地域包括支援センターの水谷様がご自宅で採れたキウイフルーツを持ってきてくれてジャムを作りました。
サンドウィッチはハム、チーズ、レタスをはさみキウイジャムはバケットで頂きました。とても美味しかったです!


お問い合わせ先
電話:0263-88-8845
担当:佐々木



 
2024年12月07日 17:32

特定技能外国人の方が入国!

PXL_20241204_001119982
12/4(金)、中部国際空港にミャンマーからの特定技能外国人としてサンクスで働いてくれることになったテッテッさんをお迎えに行きました。とても緊張していましたが慣れない日本語で一生懸命お話してくれました。長野県の寒さにビックリしていました!お互い初めての事で不安もありますがテッテッさんが早く日本での介護の仕事に馴染めるようにそれぞれの文化や価値観を大事にしながら頑張っていきたいと思います。
 
サンクスクリエーション合同会社
髙橋 琢磨
2024年12月06日 14:33

第7回 サンクス オレンジカフェ開催のお知らせ

S__10641430
サンクスさいわいカフェにてオレンジカフェを開催します!

日時:12月7日(土)10時~

場所:サンクスさいわいカフェにて

内容:キウイジャムとサンドウィッチ作り
   
参加費:お一人につき200円

※みんなで気楽にお話したりお菓子を食べたりと毎回参加された方がホッと一息つけるような、そんな会をめざしてます(^^)どなたでもお気軽にご参加ください!参加を希望される方は下記番号まで事前にご連絡頂けると幸いです。個別の相談も対応しますのでお気軽にお問い合わせください。

前回(11/2)のオレンジカフェでは
北部地域包括支援センターの水谷様より【詐欺に遭わないようにするには、固定電話の接続機器の補助の案内】をして頂きました。
お話の後は、サバ缶を使って【さばカレーとさばそぼろ寿司】をみんなで作りました!サバ缶を使ったレシピは災害時にも活躍しそうです。


参加された方の声
・サバ缶を使ったとは思えない美味しいカレー!
・アウトドアでも使えそう!簡単にできた。
・サバ缶は常備しておけば他にも使える。
・大勢で食べると美味しい(^^)


お問い合わせ先
電話:0263-88-8845
担当:佐々木



 
2024年11月04日 09:08

安曇野市中学生キャリアフェスティバルに参加しました!

PXL_20241017_004022115
10/17(木)穂高総合体育館で開催された安曇野市中学生キャリアフェスティバルに参加しました!
安曇野市内の中学生が安曇野市にある企業を知り、そこで働く人たちの姿や考えにふれることで、自らの生き方、働く意味を考える機会となるよう安曇野市が主催しているイベントです。

サンクスでは小規模多機能型居宅介護の事業の紹介をさせて頂きました。サンクスとしても初参加のイベントで担当職員はとても緊張していましたが、サンクスの仕事や介護の仕事のやりがいや魅力について一生懸命お話させて頂きました。

★サンクスのお話を聞いてくれた中学生からのメッセージ
・祖母が介護を受けているのでとても共感して話を聞けた。いろいろチャレンジしてすごいと思います。がんばってください。
・認知症にもたくさんの症状があることが知れました。介護について少しわかりました。
・介護には大変さもあるけど、やりがいがとてもあるいい仕事なんだなぁと思いました!ありがとうございました!!


今後も安曇野市の企業として地域の福祉に貢献しつつ、若い世代の方にも介護の仕事の魅力ややりがいを発信できるよう取り組んで参りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

サンクスクリエーション合同会社
担当:髙橋 琢磨
電話:0263-88-8860
 
2024年10月18日 10:19

サンサン祭り開催しました!

PXL_20241006_012150694
10月6日(日)に5年ぶりのサンサン祭り開催しました!
フランクフルトや五平餅の飲食コーナー、チャリティーバザーやお子様も喜ぶパネルシアター劇
シルク・シスターズさんによる演芸、けん玉の窪田さんによるけん玉教室など内容盛りだくさんで多くの方にご来所頂きました!
ワークショップや出店でご協力頂いた地域の皆様本当にありがとうございました!
短い時間ではありましたがサンクスさいわいの街で楽しい一時を過ごして頂けたのではと思います。
けん玉ではなんと昨年のけん玉ワールドカップの女性部門チャンピオン、山田希羽さんも急遽、来所してくれてけん玉教室は大変盛り上がりました(^^)

これからも地域で開かれた福祉施設として地域の皆様の一助となれるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします!


サンサン祭り実行委員会
担当:高橋(電話0263-88-8860
2024年10月06日 15:18

絵画倶楽部色いろ 開催しました(^^)

PXL_20240924_022352675
9/24(火)サンクスさいわいカフェにて絵画倶楽部色いろを開催しました!
コンセプトは大人のための気楽な絵画くらぶ!「あんな絵を描いてみたい」という夢の実現、コーヒーを飲みながら絵画、芸術いろいろなおしゃべり、創作活動は認知症予防にも効果的!

今回は「アルコールインクアート」です。
インクの上にアルコールを垂らしてアートにしていきます。
皆さん楽しそうに取り組まれていました。

次回の予定
10/22(火)10時から サンクスさいわいカフェにて
興味がある、参加してみたいという方は下記担当までお気軽にご連絡ください。

サンクスクリエーション合同会社
担当:山田 晴美
電話:0263-88-8845
2024年09月25日 10:13

定期巡回サービスの事業者の集いに参加しました!in大阪!

PXL_20240920_051031046
9/20(金)大阪で開催された定期巡回サービスの事業者の集いに参加しました!サンクスあんしんサポが使用している情報共有システム【スマケア】のホームネット株式会社様主催のユーザー会で全国からたくさんの定期巡回サービスの事業者様が参加されていました。各地域で先進的な定期巡回サービスの取り組みをされている方々のお話がお聞きでき大変勉強になりました。特に今回、講師として事例を発表されていた焼津市の株式会社権兵衛様は地方都市における定期巡回サービスの在り方がとても参考になりました。利用者様のニーズに合わせてサービス提供できる定期巡回サービスは今後の社会構造の変化に対応する最も重要な介護サービスと言われています。
まだまだ安曇野市における定期巡回サービスの認知度は低いですが利用者様・ご家族、ケアマネさんへの周知活動を地道に行いながら定期巡回サービスを広げていければと思っています。

定期巡回サービスを利用したいけれど、どうすればいいの!? 定期巡回サービスの職員として働いてみたい! とりあえず話を聞いてみたい! などなど定期巡回サービスについてお問い合わせ等ございましたら下記担当までお気軽にお問い合わせください(^^)

定期巡回サービス サンクスあんしんサポのサービス内容について詳しくはこちらをご参照ください。

サンクスクリエーション合同会社
担当:髙橋 琢磨
電話:0263-88-8860
2024年09月23日 13:55

第5回 サンクス オレンジカフェ開催のお知らせ

35
サンクスさいわいカフェにてオレンジカフェを開催します!

日時:10月7日(土)10時~

場所:サンクスさいわいカフェにて

内容:食事と栄養について
   
参加費:お一人につき100円

※みんなで気楽にお話したりお菓子を食べたりと毎回参加された方がホッと一息つけるような、そんな会をめざしてます(^^)どなたでもお気軽にご参加ください!参加を希望される方は下記番号まで事前にご連絡頂けると幸いです。個別の相談も対応しますのでお気軽にお問い合わせください。

前回のオレンジカフェでは
終活について講師をお招きしてお話して頂きました。
後半は【もし話ゲーム】を参加者の皆さんで楽しみました。「もしものための話し合い」をする、そのきっかけを作るためのゲームです。

ゲームに参加された方の声
・「大事な事、自分の事を伝えていなかった!」ことに気づけた。
・残された家族が困らないように必要なことだと思った。



お問い合わせ先
電話:0263-88-8845
担当:佐々木



 
2024年09月16日 13:29

敬老の日の特別メニュー!

PXL_20240916_025903682
本日のお昼は敬老の日の特別メニューでした(^^)お赤飯と天ぷらのちょっと豪華な献立でした。多年にわたり社会に尽くされてきた皆様を敬愛し長寿をお祝い申し上げます。

サンクスクリエーション合同会社
髙橋 琢磨
2024年09月16日 12:58

サンクス さいわいの街

【住所】
〒399-8301
長野県安曇野市穂高有明9990-1

【電話番号】
0263-88-8860

【FAX番号】
0263-88-6856


Instagram

【サンクスさいわいの街↓】

サンクスさいわいの街インスタ

【さいわいカフェ↓】

さいわいカフェインスタ

月別ブログアーカイブ

2025 (4)

モバイルサイト

サンクス さいわいの街スマホサイトQRコード

サンクス さいわいの街モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!